高刺激による高年齢での体外受精が漢方で成功したケース
漢方を用いて体外受精に成功するまで
体外受精の成功に向けて漢方でできることがあればやってみたい
転院も経験し、体外受精を重ねるも化学流産を含め陰性という結果が続いたため、卵の質や内膜の厚さを何とかしたい、とご相談のあったケースです(41歳、女性)。
年齢的な問題はご承知の上で、何か手を打つ方法があるのなら知りたい、と初回相談時からしっかりとした意思をお持ちの方でした。
妊娠陽性反応は出たものの化学流産で振り出しに
初回の問診では、基礎体温がガタつく・月経期間が安定しない、といった症状に加え、月経血に血塊が混ざるなど瘀血の所見もありました。
この時までに既に転院先1回目はマイルド法、2回目は高刺激法で採卵を実施、いずれもホルモン剤に対する卵の反応が悪く、この2回で凍結胚がようやく1個確保できた、という状況でした。
年齢による卵巣機能の低下が否めない状態、また高刺激によって疲弊した卵巣を立て直す必要があったため、卵巣機能に着目した漢方と、子宮内膜が薄かったり瘀血があったり、所見が見られたため子宮環境を改善する目的の漢方を選定し、さっそく飲み始めていただきました。
まずは凍結胚の胚移植が上手くいくよう、漢方の服用量を調整してもらいながら妊娠判定を待つと結果は陽性。ですが喜んだのもつかの間、化学流産の結果に終わりました。
凍結胚は0になってしまいましたが、幸い、お客様は前向きな姿勢ででいらっしゃったため、次の採卵に向けて漢方をそのままお続けいただくことにしました。
その経過の中で疑問点などのご相談にも応じながら、経過観察を続けました。
初めてグレード1の受精卵が!そして妊娠陽性反応
再び高刺激法にて採卵を実施、無事に2個の凍結胚を確保することができました。しかもいつもは良くてもグレード2でしたが、今回初めてグレード1の受精卵が出来たと大変お喜びでした。
次の胚移植に向けて漢方を調整し、2個とも融解胚を移植、今度もまた陽性反応が出ました。
が、前回の経過もあり予断を許さないため、妊娠の維持を記して漢方をお続けいただきました。
幸いなことにその後も順調に経過されており、現在も引き続き漢方をお飲みいただいております。